どれからやっていいか、わからない ▶ 優先付け

やることがたくさん、どれからやっていいか、わからない!

細川院長

コツがあります。


やることがたくさん、どれからやっていいか、わからない!

そんなときは、一番重要な「やること」をやりとげる方法を知っておきましょう。

優先付け

「やること」(課題)に優先順位をつけましょう。

「簡単✕重要ではない」課題から、手をつけていませんか?
そうすると、「やった~」という気分のわりには、ゴールには全然近づいていなかったりします。

じゃあ、どうすればいいの?

そんなときは、「スキルA・B・C」を使いましょう。

A・B・Cをリストアップ

1. すべての「やること」(課題)をリストアップしましょう

2. 優先順を次のようにつけましょう

A:もっとも重要性が高く、すぐに終わらせる必要のある「やること」
B:長期的に終わらせる、それほど重要でない「やること」
C:重要性が低いけれど、簡単で魅力的な「やること」

*Aばかりをつけないように。Aは少なめにしておくのがコツです。

A・B・Cを実行

Aから順番に「やること」を実行しましょう。
Aが全て終わったら、Bに取り組みましょう。
Aが全て終わらないうちには、次に進んではいけません。

終わった「やること」は線を引いて消しましょう。
終わらなかった「やること」は、次の日に持ち越しましょう。

次の日

次の日になったら、また新たにリストアップしましょう。
毎日、やることリストに目を通します。

コツ

全部終わらないんだけど……

心配いりません。
これを繰り返すことで、1日にどのくらい「やること」ができるのか、どのくらい「やること」を設定するのが現実的なのか、を知ることも大切なのです。

1つも終わらないんだけど……

達成を邪魔している問題は何でしょうか? 
考えてみましょう。
大きな課題を小さな課題に分割しましょう。
「問題解決スキル」を試しましょう。

とにかく、今は「やることリスト」を使う習慣を身につけることが、あなたの今「やること」です。